ライダー向けの雑誌特集

バイク雑誌

バイク雑誌はやっぱり面白い!

最近はインターネットが普及したこともあり、バイクの情報はホームページで入手しているという人がほとんどかと思いますが、紙媒体のバイク雑誌には、雑誌ならではの良さがあったり、雑誌でないと得られない情報があり、ライダーから未だ熱い支持を受けている雑誌も少なくありません。

インターネットでは、初心者用やベテラン用などに特化した情報を得ることが難しかったり、自分の持っているバイクの情報がなかなか見つからないということもあるようですが、ここでは、ライダーにおすすめのバイク雑誌をいくつかご紹介したいと思います。

原付、小型バイクを対象とした雑誌

「モトモト」は、原付バイクや原付2種のバイクを対象として作られている雑誌です。
原付の排気量が50ccであることは皆さんご存知かと思いますが、原付2種は排気量が51ccから125cc未満のバイクになります。
ミッションバイクはもちろん、以前大流行したビッグスクーターも原付2種のバイクです。
「モトモト」は、モンキーや4MINIのバイクなどを主に取り上げて、多くの情報を提供しています。
月刊誌で、発売日は毎月6日です。

「モトチャンプ」は、原付バイクに特化した月刊誌で、こちらも発売日は毎月6日になります。
バイク初心者を中心に、これから原付バイクに乗りたい、と考えている人の取っ掛かりになるような構成になっている雑誌です。
原付はスクーターの印象が強いですが、ミッション車もありますので、そのどちらを乗ろうか検討している人、バイクを買ったけれど、その楽しみ方がまだよくわからない人などにおすすめの雑誌になります。

中型車から大型車を対象にした雑誌

「バイクブロス」は、隔月(奇数月)に販売されるバイク雑誌で、排気量が250ccから400ccまでの、普通自動二輪車免許で運転できるバイクを対象に作られている雑誌です。
バイクを生活の一部として楽しむための情報が豊富に掲載されています。
ビギナーから、すでにある程度バイクに親しんでいる人まで幅広い層に楽しんでいただけます。

「バイクマシン」は、中型車から大型車までの新しいバイク情報など、旬な話題を中心に取り上げている雑誌です。
毎月24日に発売され、バイクの歴史やバイク用語など、各月でさまざまなテーマを取り上げていますので、定期購読をしても飽きることがないと思います。

そのほか、ハーレーダビッドソンに特化している「クラブハーレー」や、中古車を専門に取り上げている「グーバイク」など、実にたくさんのバイク雑誌がありますので、これからバイクを始めたいという人はもちろん、ベテランライダーの人もぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。