ナイトツーリング

ナイトツーリングの特徴とは?

お気に入りのバイクを買ったら、様々な場所へ出かけたくなるものです。
異なる場所に行くのも楽しいのですが、通常とは異なる時間に出かけてみるのもおすすめです。

周りが暗くなってから出かけるナイトツーリングは、ライダーの間でファンも多いツーリングの種類と言えるでしょう。
星空や光に囲まれた街など、夜だからこそ見られるものを楽しむことができるのがナイトツーリングの特徴です。

昼間は決して外に出たくないような暑い季節でも、夜は冷えた風があなたの体をクールダウンしてくれるため爽やかなツーリングを楽しめます。

夜景が綺麗、そして涼しいというのがナイトツーリングの魅力でしょう。
昼間と比べると渋滞が解消されているため、自分のペースで走りやすくなるという魅力もあります。

ナイトツーリングのとっておきの楽しみ方

時間的に余裕があり、昼間とは異なる風景を楽しむことができるナイトツーリングですが、どのような楽しみ方があるのでしょうか?

やはり、せっかくナイトツーリングに出かけるなら見たいスポットを事前に決めておくのが良いでしょう。
夜だからこそ、昼間とは違った景色が見られるスポットがいくつかあります。

例えば都内からツーリングに出かけるのであれば、羽田空港周辺に行ってみるのがおすすめです。
夜ならではの飛行場の雰囲気が楽しめる、ナイトランに人気のスポットとなっています。

空港近くの道路は道幅も広く、路面状態も良く整備されているので走りやすいのが特徴です。
空港のライトに照らされた旅客機や迫力満点の離着陸を間近に見る事も出来る、楽しいスポットと言えるでしょう。

空港は夜遅くでも営業している店が多いので、小腹がすいたという時も問題ありません。

また、東京のシンボルとして愛されているのが東京タワーです。
夜にライトアップされた東京タワーのきれいな姿や、東京の夜景を楽しみたいという方にぴったりのナイトツーリングのスポットでしょう。

ナイトツーリングを安全に行うためのポイント

ナイトツーリングは、昼間と比べると車間距離が分かりづらいのが注意点です。
交差点で右折対向車との大きな事故が多く、ナイトツーリングを安全に行うためには十分意識しておきたいポイントと言えるでしょう。

車から見ると、バイクは実際の速度よりも遅く動いているように見えます。
右折を試みる車のドライバーが衝突してしまうというケースが多いため、もしかしたら突っ込んでくるかもしれない!という意識を持っておくことが大切でしょう。
危険をいつも予測した運転と、スピード超過をしないように気をつけることがポイントです。

事故にさえ気を付けられればナイトツーリングは快適なので、おすすめです。