中古車は購入前の知識が重要?
初めてバイクを購入するけれど、予算の都合で中古車を購入予定という人も少なくないと思います。
まだバイクにほとんど乗ったことがないと、すぐに転んで故障させてしまうかもしれないし、思い切り乗るならまずは中古車から、と考える人もいるかもしれません。
当然ながら、新車と比べれば中古車のほうが低予算でバイクを購入できるので、比較的手軽にバイクを入手することができますが、購入においてはやはり事前に中古車購入についての知識を得ておくことが大切です。
中古車は、すべてがまったく転倒や事故などを起こしていないバイクというわけではありません。
むしろ、どちらかというと事故は別としても、1回は転倒しているバイクのほうが多いかと思われます。
ここで、中古車購入において気をつけたいポイントについていくつかご紹介しますので、ぜひ購入時に役立てていただけたらと思います。
口コミ評価の高いバイクショップを選ぶ
中古車専門のバイクショップは全国に実にたくさんあります。
近所でなくても、地方のショップからでもバイクを購入できる時代になりましたので、数多くのバイクショップを比較検討し、自分でコレだと思ったバイクショップから購入することが可能です。
しかし、初心者ではどんなバイクショップがおすすめなのかはなかなかわからないもの。
そんなときは、まず現実的にバイクの受け渡しがしやすい地域から、口コミ評価の高いショップを選ぶことをおすすめします。
口コミについては、できれば実際の知り合いの情報を参考にできるのが望ましいです。
友人のライダーや、ツーリングクラブの仲間など、実際に中古車を購入したことがある人から意見をもらえれば、信頼できますよね。
インターネットの口コミは、たまにサクラが書き込みをしていることもあるようですので、1つの口コミサイトだけでなく、いろいろなサイトを見て口コミを比較しながらショップを選べば、間違いが少ないです。
価格と部品の程度を重視したバイク選びを
中古車でも、できるだけ程度のよいバイクを購入したいというのが本音だと思います。
しかし、程度のよいバイクはやはり金額も高くなりますので、中古で購入する意味がなくなってしまうということもあるかもしれません。
初めてバイクを購入するのであれば、最初は転倒してしまうことも多いと思われますので、外見がきれいなバイクを選ぶよりも、使用されている部品の程度と、金額を重視したバイク選びをされることをおすすめします。
もちろんあまりに外見が傷んでいるバイクは考えものですが、1台目のバイクはどうしても傷をつけてしまったり、転倒によって凹みなどをつくりやすいもの。
練習用と割り切って、コスト面を重視したバイク選びをするのも一つの選択方法です。