ヤマハ「マグザム」のおすすめするポイント

「アーバンクルーザー」がコンセプトの大型スクーター

ヤマハのマグザムは、「アーバンクルーザー」というコンセプトで作られたビッグスクーターです。
ビッグスクーターならではの安定した走行性能と伸びやかな加速性能はロングツーリングに最適で、気持ち良いツーリングを楽しむことができます。

マグザムは初代モデルの発売から10年が経過しており、モデルチェンジが行われてより完成度の高いバイクとなっています。
ビッグスクーターはタンデム走行が可能であり、2人で乗るときにも高い快適さを保ちながら乗ることができます。
バイクに乗る楽しみをさらに感じさせてくれるクオリティとなっているため、検討してみるのはおすすめです。
ここでは、ヤマハのマグザムについて、特徴などを解説します。

マグザムのおすすめポイントを紹介

マグザムの特徴として、すっきりとした外観が挙げられます。
ビッグスクーターは少し重たい雰囲気を感じるデザインのものもありますが、マグザムは洗練された雰囲気が感じられます。
「アーバンクルーザー」というコンセプトにぴったりの外観となっており、全体的にすっきりとシンプルなデザインに仕上がっています。
そのため誰でもマッチしやすいバイクです。

ベースは単色のカラーリングとなっているものの、シート部はカラーが変えられており、全体の良いアクセントになっています。
また、正面から見たときのデザインも格好良く、いつまでも乗っていて飽きることのないバイクといえます。
カラーはホワイトやブラック、グレーメタリックなどがあり、どれも魅力的なデザインとなっています。

さらにヘッドライトやリアのコンビネーションランプも特徴的なデザインとなっており、マグザムとすぐに分かるような存在感があります。
ヘッドライトはマグザム特有のきらめきを放ち、視認性の良さと共に、夜のクルージングをさらに盛り上げてくれるような輝きがあります。

フロントのハンドル部にはデジタルメーターが設けられており、視認性は非常に良好です。
昼間だけでなく夜間の走行でもストレスなく情報を確認でき、デザインもスタイリッシュな雰囲気となっています。
細かな部分までこだわりが感じられ、マグザムの作りのていねいさが感じられるはずです。

マグザムでツーリングを楽しもう

このようにスズキのマグザムは、さまざまな魅力を備えたバイクとなっています。
マグザムはデザインだけでなく走行時の安定性や加速性もとても良いため、ロングツーリングに最適なバイクです。
また、シートも快適さを追求して作られた形状、材質となっているため、いつまで運転していても疲れにくいです。
ぜひマグザムを検討してみることをおすすめします。